歯科衛生士がお話しする歯の講座の100回目です。
ついについにこの講座の100回目となりました。
いつもご覧いただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
感染症が流行っておりますので皆さんもお気を付けください。
藤村歯科クリニックも万全の感染症対策をおこなっております。
さて、歯医者さんデビューは親も子供もドキドキしますね。
でも、上手にお口をあけられなくても大丈夫!
泣いたり抵抗したりするのは小さなお子さんなら当たり前です。
成長とともにお口を開けれるようになるので安心してください!
大切なのはこの子は歯医者が苦手と決めつけないことです。
歯科医院で、お子さんがはじめてのうち泣いたり、お口を閉じて抵抗したり、暴れたりするのは当たり前です。
歯医者さんが何をする人なのか、なぜチェアに座らせられるのか、なにも経験がなくわからない状態なのですから・・・
いまはできなくても、だんだん理解して慣れていきますので過度に心配しないでください。
藤村歯科クリニックでは、歯科衛生士さんと練習して慣れてから治療に進みます。
大事なのは、「うちの子は歯医者が苦手だ」と通院に懲りてしまわないことです。
つい受診を先送りして痛くなってから虫歯を削りに行くと、治すのが大変でお子さんによっては本当に歯医者さんが苦手になってしまうかもしれません。
歯医者さんが苦手にならないコツは、小さいころに歯で痛い思いをさせないことです。
歯科医院を「歯をぴかぴかにしてくれる、フッ素を塗るところ」と思って慣れていけば、自然と信頼関係がうまれます。
歯みがきやフッ素入り歯磨き剤の使い方の指導、間食をふくめた食事指導や定期的なフッ素塗布といった歯医者さんでプロの手を借りると、親御さんだけで頑張らずにすみ、虫歯予防がとても楽になりますよ。
歯が生え始めたら、定期検診へいってみましょう。
かわいい歯が生えてきたかな?
7か月ぐらいから歯がはえはじめてきます。
仕上げ磨きは、信頼と安心、慣れがなくてはできません。
徐々にあせらずはじめましょう。
歌を歌ったり、終わったら抱きしめてあげたり、楽しく大切なスキンシップの時間になると赤ちゃんは待ち遠しくなるはずです。
歯みがきに関する絵本はたくさんでています。
興味がありそうな絵本を選んで歯みがきの前に読むと、楽しくなりますね。
「あー」「いー」など絵本と一緒に大きく口をあけてまねをするのもいいですね。